RSS Feeds

水浴びの十鳥十色

まずはいつものように、12月1~16日までのトリミング(爪羽切り)可能日を記載しておきます。


17日  12~17時
18日  12~17時 
23日  12~17時
24日  13~17時
25日  12~17時
30日  12~17時


以上で行っております。
愛鳥さんとのご来店、お待ちしております♪





12月も半ばとなり
師、走るしわすらしき慌ただしさがどことなく感じられる今日この頃。
焦ったり急いだり、体調を崩してはおりませんか?
(かく言う私は風邪を拗らせまして、ご迷惑おかけしております)

体調管理でいうと、鳥さんの場合はヒーターを使う季節です。
ペットヒーターや遠赤外線ヒーター、パネルヒータなどを上手にご活用ください。

また、この時期は寒いのでついつい鳥さんの水浴びをお休みされる飼い主様が多いですが
じつは乾燥が激しいこの時期こそ水浴びは忘れずにしてあげてくださいね。
空気の保湿&鳥さんのお肌ケアには必要不可欠なのです。

日中温かい時間帯で構いませんのでぜひ。




そんなちょこっとを添えまして
今回は「水浴ビフォーアフター」をテーマに
福岡店の鳥さんを紹介してみようかと思い立ちました。



水浴びを諭すならまず自分達からといった具合で、いざ!






まず最初の水浴びさんはオカメさん。

20161216-20161216-1.jpg



今回取り上げておりますのはルチノーパールさん。



基本的には自分から水浴びをしようとすることが少ない彼ら彼女らですが
問答無用で霧吹きです。




20161216-20161216-2.jpg

20161216-20161216-3.jpg

※お隣のシナモンパールパイドさんはご予約済みです。



・・・だいぶ鬱陶しそう。
ちなみにこの時に怖がる場合は霧吹きの口を上に向けて
霧雨状に濡らしてあげるとそこまで怖がらないです。



20161216-20161216-6.jpg



写真で質感がどこまで伝わるか謎ですが
かなりしっとりびっしょりしています。



黄色っぽさが少し増す見た目でございます。







お次にウロコインコさん。

こちらはノーマル君。
ステップアップを猛特訓中でございます。


20161216-20161216-7.jpg


餌を水に浸けながら食べる上、ダイナミックな食べ方をしている(?)せいか
若干額がカピカピしている……ッ!?



20161216-20161216-8.jpg


なんだか神々しいぞ。



自分から水皿にダイブする様を度々見掛けておりますが
あまり霧吹きで水浴びは嬉しくないようです。



満更でもなくもない(難解)な表情を浮かべたまま水浴び終了~♪



20161216-20161216-9.jpg




おお、これが水も滴るいいウロコ……!
というのは冗談で、鮮やかグリーンが鳴りを潜めて
よりダークな感じに変身しました。

おめめが2割増しで大きく見える気がします。







次、大型いってみよう!
福岡店のおしゃべりさんことアオボウシインコさん。

ステップアップはできませんが「おはよう」「こんにちは」などしゃべります。

20161216-20161216-10.jpg


鮮やかな色合いですね~。


20161216-20161216-11.jpg



結構アクティブに絡んでくれます。
スタッフ自前のそこそこ良いカメラを足蹴にしても気にしない強心臓の持ち主。
(スタッフは涙目だ!)





20161216-20161216-12.jpg

20161216-20161216-13.jpg


ボウシインコさんは水浴びウェルカムな子が多い様に感じます。
「もっとかけてぇ!」と言わんばかりのボディランゲージ。

しばらくダイナミックに水浴びをするアオボウをお楽しみください。


20161216-20161216-14.jpg

20161216-20161216-15.jpg

20161216-20161216-16.jpg

20161216-20161216-17.jpg

水浴びをさせているときに楽しいのはノリノリになっている鳥さんを相手にしたとき。


20161216-20161216-19.jpg


完、成っ!
お見事な水浴びでございました。


20161216-20161216-20.jpg


イマイチ物足りなさそうです。






最後に、白色行ってみよう!
ってなわけで先日入店しましたタイタイ♂にご協力願いました。



20161216-20161216-21.jpg


いざっ!



20161216-20161216-22.jpg


掛ける前から期待のまなざし!



20161216-20161216-23.jpg


お、やるきかな?

20161216-20161216-24.jpg


びっしょびしょに濡れた状態ってどんな感じなのでしょうか?
皆さん想像してみて下さい。










20161216-20161216-25.jpg


正解:そんなに変わらない(みなさまご想像の通り!)

思えばこの子をオチに持ってきた自分が抜け作でした。





ちなみに本人(タイタイ)は水浴び後であろうが甘えたいは変わらないわけで…





20161216-20161216-26.jpg


びったり。




制服が見事に水浸しになりましたとさ。
あと、この時にカキカキするのはなかなか難しいです。
嫌じゃないのかな、と不思議に思います。







水浴びを絡めながらの鳥さんの紹介はこれで終わりです。
皆さんのお家の鳥さんも水浴び、どうですか?

他にも福岡店には水も滴るいいインコたち、揃ってます。
(誤解が生じそうでドキドキしているので注釈:常に水浴びしてるわけじゃないです)


担当:江頭

« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。