RSS Feeds

逆転ヨウム裁判とオーストラリアの風景

まずは7月1日~18日までのトリミング(爪羽切り)可能日を記載しておきます。

2日 12~16時
3日 12~17時 
8日 12~17時
9日 12~17時 
10日 12~17時
15日 12~17時
16日 12~17時
17日 12~17時
18日 12~17時


以上で行っております。
愛鳥さんと同伴でのご来店、お待ちしております。





さて、なんだかとっても久しぶりに書くような気がするブログ♪


最近、世の中をにぎわせているネタは何でしょうか?
まあ今年日本はスキャンダラスなニュースだらけなので、終始ワイドショーはにぎわいまくっとるわけですが・・・。


とりあえず鳥ネタに限定するならやはり、ヨウムのネタが今一番熱いですね!





え?
サイテス一類に上がるかもしれない話し?





いや、そっちではなくー。




こっちの方。
ロイター通信でつい先日やってましたニュース。

20160702-hgggg.png

簡単に書くと、『ある殺人事件が起きた部屋にヨウムがいて、その時の会話を覚えており、裁判の証拠としてヨウムのおしゃべりを提出するかも?』・・・とのこと。

『やめて!撃つな!』とか、多分そんな系統のおしゃべり。

詳しくはこちらに飛んでください↓
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0ZF0QV



いやはや最初は目を疑いましたが、どうやらエイプリルフールのジョークではなく本当のことのよう。

これ、本当に実現すればインコの歴史に確実に残りますし、もっと魅力が広まることになりますよね!?


そしてこれ、日本では現実不可能な気がします。
鼻で笑われ軽くあしらわれると思います。

ヨウムの評価が元々高い海外であるからこそのものではないかなーと思います♪


日本でももっともっとヨウムの凄さが広まるといいですね♪




あと、ひじょーーに程度の低い発言で恐縮ですが、昔やったニンテンドーDSのゲームで逆転裁判という古いソフトがあるんですが・・・・。

殺害現場にいたインコが裁判所に出頭する・・・というエピソードがあって、猛烈に印象深くて今でも覚えているんですが・・・。

今回のケースとほとんど一緒(笑)
まさか現実に起こるとは・・・、ほんとビックリです。。。

今後もこの裁判所に出るかもしれないヨウムの話は、結末を追っかけてみようと個人的に思ってます♪




あと『ヨウムがサイテス一類に上がるかも?』の方の話は、気になる方はいつでもお店までお問合せ下さい。
もうすでに数十人の方にご説明しておりますが、私が知る限りの事は何だってお答えしますので気兼ねなく何でもご質問下さいませ♪




あと海外ネタと言えば、最近私の身近なお友達が、オーストラリアに移住することになりました。

オーストラリアといえば、鳥の聖地。

うらやましい事この上ないわけですが、忙しいその子にLINEで『鳥の写真送ってー!動画送ってー!』と執拗に要求するわたくし♪


毎回毎回、くちがポカーンとなってしまうほど圧倒的に素敵過ぎる写真や動画の連続で、毎回感動の嵐なんですが、私だけ楽しむのももったいないので、今回数枚だけ載せます♪






20160702-zzdsdfddd.jpg

白い花が咲いてる木にしか見えませんが・・・。

なんと白いのは花ではなく、全部キバタン(・□・;)

現地では、『キバタンのなる木』ということで有名らしい・・・。


凄い絵になりますよねー。ポストカードにしたら売れそう(笑)


しかも1本ではなく

20160702-fggyyyy.jpg


何本もあるそうな!


あと、水浴びを楽しむモモイロインコとかも絵になるー。

20160702-wddrrf.jpg



もう毎回私が書くブログより、オーストラリアから送られてくる写真だけを、この場に載せてる方がよっぽどお客さんも楽しいんじゃないか?他力本願万歳じゃないか!? と思ってしまうほどです(笑)


とりあえず、キバタンのなる木を実際オーストラリアに見に行きたい!!というお客様がもしいらっしゃいましたら、福岡店まで問い合わせていただければ住所をお知らせしますので、気兼ねなく聞いてください♪


鳥好きカップルで遊びに行って、キバタンのなる木の前でプロポーズとか!?

そんな勇者、待ってます(笑)






では最後にオススメの鳥さんを1羽だけ♪

ひさーーーしぶりに入店しましたルリコンゴウのルリちゃんです!

20160702-dsc01031.jpg

まだまだ赤ちゃんなルリ君ですが、赤ん坊の頃のコンゴウの可愛さはちょっと別格です。

20160702-dsc01046.jpg

20160702-dsc01044.jpg


もちろん、ヒナの頃の可愛い側面だけ見て飼うのはご法度ですし、気軽に飼おうと思われるお客様には逆に私達が止めるほどではありますが・・・、この可愛さは本当に実際体験していただきたい!

触れるうちに存分に触っときましょう♪

しばらくはレジ横にいると思いますので、触ってみたい!と思う方はスタッフまで気兼ねなくお声かけください♪

めためた可愛いですから、めろめろになること間違いなし!!


担当:岡本



« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。