RSS Feeds

どーーでもいい夏の話

担当:岡本


いつものように、8月後半のトリミングスケジュールを以下に記載いたします。

8月16~31日まで

17日(木) 13~16
19日(土) 12~16:30
20日(日) 12~16:30
26日(土) 12~16:30
31日(木) 13~16


愛鳥様とのご来店、心よりお待ち申し上げております(^O^)/






皆さま、夏、満喫してますか!?

コロナ自粛も(一応?)収まり、今年の夏は、はっちゃけている方も多いかと思います♪





夏祭り、復活しましたね!

打ち上げ花火、復活しましたね!

これぞ夏の風物詩!

暑い昼間は嫌いですが、夜のお祭りは大好きです♪






突然ですが、簡単なクイズ出します。

『夏祭り』 『打ち上げ花火』 さて、この2つの単語からイメージする曲と言えば!?







日本人なら98%こう答えるでしょう。



曲名:夏祭り
き~み~が~♪ いたな~つ~は♪ 遠い夢のなか~あ~・・・
そ~ら~に♪ 消えて~えった♪ 打ち上げ花火ぃ~・・・



98%は言い過ぎ??
いや、きっと大丈夫。この曲しかないはず・・・。




では、「この夏祭りという曲、歌っているのは誰か?」と問うと、超有名曲なのに、面白い回答が返って来るではないですか!!




あくまで自論ですので異論は認めますが、


ハタチ以下の、若い人に聞きます。
「夏祭り、歌っているのは誰か!?」



回答の多くが、「知らん!」と答えます。
正確には、「曲は聞いたことあるけど、歌ってる人は知らん!」と答えます。






そして次、20代~30代の人に聞きます。
「夏祭り、歌っているのは誰か!?」


回答の多くが「ホワイトベリー!」と答えます。

それはもう、疑うことなき眼で、「間違うわけないやん!?イージー過ぎるやん!?」と、自信満々に答えることがほとんどです。
『ふっ(笑) 認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを・・』(by赤い人)






はい、最後。40代以上の人に聞きます。
「夏祭り、歌っているのは誰か!?」



半分の人が、「えーと・・・。ほれ、カタカナのバンドでー、なんだっけかな~。ホワイトベリーじゃないんだよなー、なんだっけかなー??」と答えが出ません。これが半分。

そしてもう半分の人が正解の答えであります、「ジッタリンジン!」と答えます。





そう!
この曲実は、日本で唯一無二の、「年齢測定器」だったりするのです!!




まあ、だからといって、本当にどーー・・・でもいい話ですけどね(笑)


でも時代はSNS全盛期。

顔の見えない相手の年齢を知りたい!でも、年齢を直球で聞くのは失礼で聞けない!・・・という時に、使えない事もない技だと思います(⌒∇⌒)










ということで、どうでもいい雑談は終わりまして、可愛い鳥さんを最後にご紹介~♪

今日は、お盆に入店したヒナヒナのヒナをご紹介!!



ウロコちゃんず♪

null

1羽はまだ目がうっすら開いたくらいです。
両親共にワキコガネなので、ワキコガネになる予定ですが、親のもつ因子によっては「え!?」と違う色がひょこっと出る可能性はありです♪


こちらは1羽のみですが、オキナインコ。

null

目がぶどう色(ほんのり赤い)です。

ウロコやオキナは毎年NEWカラーが出続けているので、スタッフもついていくのがやっとです(^^;

null


いずれにせよ、激レア珍カラーなのは間違い無しな子なので、ビビッと来たオキナ好きな方は、お早めに問い合わせください(^O^)/

« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。