RSS Feeds

色んな事がありますね。

うるう年の2月も今日が最後ですね。
毎年言っていますが、2月は早い!

先日お店のシャッターを閉めるのに悪戦苦闘しておりましたら、
入口の専用ケージにおられます、ベニコンゴウさんに
ずっーと見られておりまして・・

私が、力ずくでシャッターと格闘しながら、ぶつぶつ文句も出てしまい、
焦っておりましたら、ガン見していたベニ君に、
「暑い~?」と、聞かれて笑ってしまいました。

そんなベニ君、ハァ~ と、何とも情けなそうな声を出して、
あれ? なんか調子悪いのかな?と、観察しておりますと、
こちらを向かず、後ろ向きに止まり木に止まって、
うつろな目線で振り向いて、 何か言いたげな ちょっと様子が変で・・
何か困っているようでした。
どうも、嘴の先に違和感があるようで、ごはんもうまく咥えられず、
舌に乗せたりして、頑張って食べておりました。
そのうち、嘴の先が少し取れると、いつものベニ君に復活しました。

3日ほど、おとなしかったので、かごの中も散らからず、
ペレットもこぼさないので、お掃除が楽でした(笑)

復活すると、いつもの元気もりもりベニ君です。
良かった良かった。


null

null


そして鳥部屋にいるシロハラちゃん達は、おいしいおやつをもらったり、
新しいペレットを食べた時、
「あ~^~^~^」と、感嘆の声なのでしょうか?
ひとしきりあーあーいいながら、食べています。
おいしそうに食べている姿が、何とも微笑ましいのです。

又、いたずらをして、こちらが「あっー!何してるの~
こんな事して~」と、
つい声が出てしまった時も、同じようにみんなが、「あ~ あ~」と、
声を出しているのが、またまた可愛いですよね~。

その中の一番末っ子の男の子です。
この子が、もう何をしていても可愛くて・・・
少しビビりさんなのですが、ゆっくり接してあげると、
手にも乗ったりできるようになりました。
噛んだりもしない、優しい子です。

null

null

null

null

null

シロハラちゃん達、毎日思いっきりおもちゃで遊んでおります。

鳥さんお迎えしたいけれど、お留守番の時間が長いし寂しいかな?
可愛そうかな? と、心配される方もおありでしょうが、
シロハラちゃんなんかは、いかがでしょうか?

私もシロハラちゃん2羽飼いとかしたいかも・・

                       佐藤

« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。