RSS Feeds

クサインコの顔は可愛いね~!

先日、外の温度が0℃になっていて帰る時に車のフロントガラスがガビガビに凍っているのを見てとうとう来たか・・・
と寒さが大の苦手さんなので嫌な季節に来たもんだとちょっぴり切なくなりました。

例年に比べると暖かい方ではないかとは思うのですが、毎日や朝晩の温度の高低差がありすぎて、体が付いて行かない感じです。

今回は、意外とお気に入りのクサインコをご紹介いたします。
意外と、と言うのはあまり前向きにオススメしていないからなのですが、特に理由はありません。
クサインコの特性上、ベタベタと甘えるのはあまりお好みではなく、おしゃべりもあまり期待はしにくいからで、そういった面では頭カキカキが大好きなオカメちゃんやゴロゴロひっくり返るウロコちゃんが目立っているからで。

個人的には、クサインコはビジュアルもカラフルで目に留まりやすく、小型~大型サイズまでいるので小さくて可愛い~迫力のある種類もいるのですが、何よりも顔がカワイイ!!
見ているだけでも飽きません。

ましてや、人馴れをしている子はきちんと手に乗る事も出来ますし、歌を歌ったり、
おしゃべりをしたりと意外と上手だったりします。
ちなみに家のクサインコはオグロインコと言う種類なのですが、
5曲ほど口笛で歌えますし、おしゃべりもします。
おもちゃも器用に使って遊んでおり見ていて飽きません。
他のクサ達は自分の名前っぽい事は言うくらいですが、自分の名前を自覚していて話しかけるときちんと返事をしてくれますよ。

今回は、お店にいる実は密かにお気に入りで何故お迎えが無いのか不思議な子をご紹介いたします。

アキクサインコのピンク君。(多分男の子でしょう)
この子も例にもれず、顔がカワイイ!!
20181128-008a.jpg

20181128-014a.jpg

20181128-016a.jpg

20181128-017a.jpg
どの角度を撮っても可愛い!
ガチャガチャレベルのドピンク!かなりピンク色が濃い子です。

20181128-035a.jpg

20181128-037a.jpg

そして、この子はきちんとステップアップができて意外とニギニギが好きなんですよ。
体格も、アキクサインコの中ではかなり体格は大きいです。ボリューム満点です。
悪い所はないのですが、なぜか目立ちません。
クサインコだからでしょうか。。
ローリー系と同じくちょっぴりマニアックかもしれませんが、個人的にはお勧めです。

最後に、相生店生まれのニューギニアオオハナちゃん達。

男の子
20181128-049a.jpg

巣箱から抜いたときは黒いワタワタでしたが、検疫を経て緑色が生えてきました。

女の子
20181128-061a.jpg

かなりBIGな体格の持ち主!
最初は警戒をされてましたが、ようやく甘えてくれるようになりました。

新井





« Prev item Next item »

Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。