飼主「次新しいの買ってあげるから早く!早く壊して!!早く!!ほらココ噛んでみ?ほらほら」
鳥「自分のペースでさせてくれ」
貢ぎ飼い主です。
前回のブログから、数名のお客様より「レモンジーナは土味がするよ」とのご報告がありました。
うっすら土味がする。あれは土だ。カブトムシの風味がする・・・などなど、(・・・カブトムシ!?)
と新しい情報を得て、レモンジーナを再び購入。いろいろ意識しすぎてレモンの味すらしなくなりました。なぜ。
私の口の中で土の味になる日はくるのでしょうか・・・?
先日、お客様より果物とお野菜の差し入れを頂きました!

ずっと気になっていた豆苗が・・・!
「豆苗や!豆苗や!とーっみょう!とーっみょう!」
豆苗ではしゃぐスタッフ。
一度やってみたかった写真です(笑)
ちょ、こらこら摘まないでっ
もうちょい待ってて!
鳥さんたちは大喜びでした。
がしかし、カメラを向けると食べるのをやめちゃう子が多いので
望遠とか不意打ちとかいろいろがんばって盗撮しました。
いつものようにベン君はバナナに興奮。

目が点になってるで。

よかったねぇ。
シロちゃんは草食系男子でした。

葉っぱ好きなんか。そうかそうか。
ショウちゃんは口が汚い(笑)

口を拭きなさい口を。
構わず続きを食べてました。
ルリちゃんは、近づいたとたんリンゴを落とすので、撮影が難しかったです。

好きなら落とすな。美味しいなら落とすな。拾いにいけないなら落とすな。笑
それでも落とします(笑)拾ってほしそうにします。
・・・そしてついつい拾っちゃいますよね。
オカメちゃんたちには小松菜を。
葉っぱ1枚、ぽーん。と投げ入れてみました。
パニックには・・・ならなかった!よし。
みんな、緑色の見たこと無いものが投下されたにも関わらず
見てみぬ振り(現実逃避)の子が多かったです。
少し様子を見てみると、勇気ある者が1カゴに1名ずつおりました。

一人が行ってくれると、他の子も触り始めるので助かります(^^)
気がつけば、葉っぱはボロボロになっておりました。
そうかそうか。美味しかったか。
検査済みの子にもりんごを配布。

初リンゴの方を大勢いらっしゃいましたが、皆シャリシャリ食べてくれました!
リンゴすごい。
最後にお勧めの大型さん。
タイハクオウムの女の子。

甘えているときは、フクロウのようにまん丸になって揺れております。
そんな姿が一瞬「ジャミラ」に見えたのは気のせいですね。そう、気のせい。
※調べるととても怖い画像が出るので、検索の際はお気を付け下さい。
藤本は一切責任を負いません(笑)
めちゃくちゃ可愛いです。これが萌というやつか。そう思いました。
萌キャラより萌ます。ゆるキャラにもなれる可愛いさです!
差し餌は2回、飲んでおります。
最後にベニコンゴウの男の子です。

やんちゃボーイ。飛びます。

差し餌3回あげております。が、大人の階段は登りかけているので
2回になる日も遠くないかと思います。

顔は可愛い。そしてイケメン。将来有望です。誰もが羨むこと間違いないです。(たぶん)

ほぼ錯覚に近いですが「おはよう」「おいしい」とスタッフはしゃべっていると
思い込んでおります。※言葉にならない言葉をしゃべっております。
コンビ二のアイスが止められない止まらない藤本。