ステンレスケージ。
どうもこんにちは!
今日は少し涼しいかなー?な池袋店からお送りいたします。
池袋店もついに8周年を迎えました。
これも応援してくださるお客様のおかげです。
ありがとうございます。
記念品は、今年も遅れております・・・orz
無事許可が下りるよう祈っていてください(笑)。
さて本日は大型のインコオウムさんにオススメのステンレスケージご紹介です。

ハチコウのステンレスです!これはL。フロントオープンタイプ。
大きい鳥さんはそのクチバシの力で、スチールケージをゴリゴリしてしまうと
亜鉛中毒などの心配がございましたが、ステンレスなら安心ですね。
汚れ落ちも違う。洗うとあっという間にキレイです!!(臼井の感想です 笑)
このケージをオススメするきっかけは、うちの超お転婆ルリコンの扱いに困っていた時
コンゴウ飼いの大先輩であるお客様から、上がぱかっ!と全部開いて
背丈が低いケージを使った方が良いとアドバイスいただいたことが始まりです。
背丈が低いケージなので、飼い主さんより目線が高くなることがありません。
ここからしてうちの仔は大人しくなりました。
上が全部開くので、わがままを言って引き籠った時も強制的に出せます!!
これでかなり素直になり、出るのか出ないのか、噛まれたり、甘えたり、振り回されて来ましたが
だいぶからかわれることはなくなりました(爆)。

残念ながらその時お譲りいただいたケージは
既に破壊されてケージではなくなってしまいましたが(汗)。
大先輩のアドバイスを元に、いろいろ検討した結果。。。
ハチコウステンレスへ落ち着きました。
同時期に亜鉛中毒もお恥ずかしながら経験いたしまして・・・
感染症系の病気と、初見では区別がつかないのがかなり痛い経験となりました。
ステンレスケージを使っていたなら、亜鉛中毒はまず否定できます。
感染症を疑っても、実は亜鉛中毒でした・・・では治療の遅れが致命的です。
そんな苦い経験を通してクチバシの力の強い鳥さんにはステンレスをオススメしております。
ちょっとお高くてコストはかかりますが、心配しながら暮らすより
安心して暮らせるアイテムを選択肢に加えていただけたなら幸いです。


コットンパーチも入れて貰ってご満悦なルリ君。
先日の地震は大きかったですね。
私はお店にいなかったのですが、地震の恐怖でプラスチックの九官鳥カゴをぶち破って
ぶっ飛んで来た鳥がおります。

きゅーちゃん。
九官鳥カゴなんだから、ヨウムが出てきたらびっくりですね!
金属のカゴに変えられてしまいました。
危ないもんね。

え? って顔。
金属も悪くないって言ってる気がします。
ちらほら梅雨入りの話が聞こえてきましたね。
ここを乗りこえたら本格的な夏!到来です。
おうちに引き籠るでー。
既に暑さが限界★臼井
今日は少し涼しいかなー?な池袋店からお送りいたします。
池袋店もついに8周年を迎えました。
これも応援してくださるお客様のおかげです。
ありがとうございます。
記念品は、今年も遅れております・・・orz
無事許可が下りるよう祈っていてください(笑)。
さて本日は大型のインコオウムさんにオススメのステンレスケージご紹介です。

ハチコウのステンレスです!これはL。フロントオープンタイプ。
大きい鳥さんはそのクチバシの力で、スチールケージをゴリゴリしてしまうと
亜鉛中毒などの心配がございましたが、ステンレスなら安心ですね。
汚れ落ちも違う。洗うとあっという間にキレイです!!(臼井の感想です 笑)
このケージをオススメするきっかけは、うちの超お転婆ルリコンの扱いに困っていた時
コンゴウ飼いの大先輩であるお客様から、上がぱかっ!と全部開いて
背丈が低いケージを使った方が良いとアドバイスいただいたことが始まりです。
背丈が低いケージなので、飼い主さんより目線が高くなることがありません。
ここからしてうちの仔は大人しくなりました。
上が全部開くので、わがままを言って引き籠った時も強制的に出せます!!
これでかなり素直になり、出るのか出ないのか、噛まれたり、甘えたり、振り回されて来ましたが
だいぶからかわれることはなくなりました(爆)。

残念ながらその時お譲りいただいたケージは
既に破壊されてケージではなくなってしまいましたが(汗)。
大先輩のアドバイスを元に、いろいろ検討した結果。。。
ハチコウステンレスへ落ち着きました。
同時期に亜鉛中毒もお恥ずかしながら経験いたしまして・・・
感染症系の病気と、初見では区別がつかないのがかなり痛い経験となりました。
ステンレスケージを使っていたなら、亜鉛中毒はまず否定できます。
感染症を疑っても、実は亜鉛中毒でした・・・では治療の遅れが致命的です。
そんな苦い経験を通してクチバシの力の強い鳥さんにはステンレスをオススメしております。
ちょっとお高くてコストはかかりますが、心配しながら暮らすより
安心して暮らせるアイテムを選択肢に加えていただけたなら幸いです。


コットンパーチも入れて貰ってご満悦なルリ君。
先日の地震は大きかったですね。
私はお店にいなかったのですが、地震の恐怖でプラスチックの九官鳥カゴをぶち破って
ぶっ飛んで来た鳥がおります。

きゅーちゃん。
九官鳥カゴなんだから、ヨウムが出てきたらびっくりですね!
金属のカゴに変えられてしまいました。
危ないもんね。

え? って顔。
金属も悪くないって言ってる気がします。
ちらほら梅雨入りの話が聞こえてきましたね。
ここを乗りこえたら本格的な夏!到来です。
おうちに引き籠るでー。
既に暑さが限界★臼井